Mtg近況
2020年11月2日 Magic: The Gathering獰猛、なかむぅです。
かなり久しぶりに日記を書きます。
かなりマジックをする機会が減ってますが、最近は月一くらいでショップに行けてます。本当はMO、アリーナで自宅でもやりたいのですが、家族優先でショップに行く以外はデッキのレシピを眺めるくらいです。
そんな中、自宅からそれほど遠くないショップでレガシーの大会が開催されていることを知り、少し前から参加するようになりました。
では、以下戦績。
大会1回目17人参加
RUGデルバー(もみ消し型)で2nd
大会2回目16人参加
RUGデルバー(もみ消し型)で1st
大会3回目20人参加
グリクシスデルバー(災い魔入り)で3rd
3回目はRUGデルバーで相手したときの立ち回りを考察したくて使ってみました。
戦績は上々ですが、大会につき細かいミスが1、2回発見できているのでブランクがあるのは否めません。
家族からはマジックしていいと言われているので、月1回ないし2回はできそうです。
時間合う方は相手お願いします。
年内はエターナルパーティに参加予定なので練習付き合ってもらえると助かります。
最後に使用したレシピ知りたい方はコメント下さい。
なかむぅでした。
かなり久しぶりに日記を書きます。
かなりマジックをする機会が減ってますが、最近は月一くらいでショップに行けてます。本当はMO、アリーナで自宅でもやりたいのですが、家族優先でショップに行く以外はデッキのレシピを眺めるくらいです。
そんな中、自宅からそれほど遠くないショップでレガシーの大会が開催されていることを知り、少し前から参加するようになりました。
では、以下戦績。
大会1回目17人参加
RUGデルバー(もみ消し型)で2nd
大会2回目16人参加
RUGデルバー(もみ消し型)で1st
大会3回目20人参加
グリクシスデルバー(災い魔入り)で3rd
3回目はRUGデルバーで相手したときの立ち回りを考察したくて使ってみました。
戦績は上々ですが、大会につき細かいミスが1、2回発見できているのでブランクがあるのは否めません。
家族からはマジックしていいと言われているので、月1回ないし2回はできそうです。
時間合う方は相手お願いします。
年内はエターナルパーティに参加予定なので練習付き合ってもらえると助かります。
最後に使用したレシピ知りたい方はコメント下さい。
なかむぅでした。
BM Sundayレガシー
2018年5月4日 TCG全般獰猛、なかむぅです。
あまりに長くマジックから遠ざかってましたが、
先日レガシーへ行っていいとお達しがありまして参加してきました。
では早速以下戦績。
BM Sundayレガシー 4月29日
使用デッキ:4cデルバー(レオヴォルドじゃないよ)
参加人数:だれか教えて
第一回戦
フォーホースメン〇〇
最初なんのデッキか分からずいろいろカード聞いてしまった、
第二回戦
スリヴァーズ××
まいど2ターン目水晶はあかんでしょ。
第三回戦
BGデプス〇〇
誰かさんのアグロDDより全然やりやすい。
第四回戦
デスタク×〇〇
グリデル使ってた時の苦手意識が払拭できた。
第五回戦
デスタク×〇〇
またかと思ったけど、攻略法ができてたのでなんとか。
第六回戦
URデルバー〇×〇
ネメシス越えてくマンドリルさんありがとう。
第七回戦
アグロDD(&uさん)×〇×
いい試合だった。
ヴァンプの起動にもみ消しあるかに見せてましたが
どっちにしてもそのまま殴られまくったので意味なし。
骨拾ってもらった。
第八回戦
テゼレイター×〇×
最後の相手ドブン&プレミはあかんやつ。
第九回戦
グリデル〇×〇
最後土地つめまくってハメまくって勝ち。
結果6-3
久々のマジックでこれなら上出来かなと。
これから大会でれるよう頑張って行くつもりです。
&uさんトップ4おめでとうございます。
なかむぅでした。
あまりに長くマジックから遠ざかってましたが、
先日レガシーへ行っていいとお達しがありまして参加してきました。
では早速以下戦績。
BM Sundayレガシー 4月29日
使用デッキ:4cデルバー(レオヴォルドじゃないよ)
参加人数:だれか教えて
第一回戦
フォーホースメン〇〇
最初なんのデッキか分からずいろいろカード聞いてしまった、
第二回戦
スリヴァーズ××
まいど2ターン目水晶はあかんでしょ。
第三回戦
BGデプス〇〇
誰かさんのアグロDDより全然やりやすい。
第四回戦
デスタク×〇〇
グリデル使ってた時の苦手意識が払拭できた。
第五回戦
デスタク×〇〇
またかと思ったけど、攻略法ができてたのでなんとか。
第六回戦
URデルバー〇×〇
ネメシス越えてくマンドリルさんありがとう。
第七回戦
アグロDD(&uさん)×〇×
いい試合だった。
ヴァンプの起動にもみ消しあるかに見せてましたが
どっちにしてもそのまま殴られまくったので意味なし。
骨拾ってもらった。
第八回戦
テゼレイター×〇×
最後の相手ドブン&プレミはあかんやつ。
第九回戦
グリデル〇×〇
最後土地つめまくってハメまくって勝ち。
結果6-3
久々のマジックでこれなら上出来かなと。
これから大会でれるよう頑張って行くつもりです。
&uさんトップ4おめでとうございます。
なかむぅでした。
神レガシー11月19日
2016年11月21日 TCG全般獰猛、なかむぅです。
久々に大会出れるチャンスができたので、神レガシー行ってきました。
GP千葉前に脳内で調整したものが検証できるとあって期待。
では以下戦績。
神レガシー:9回戦
参加者:300人
使用デッキ:グリクシスデルバー
第一試合:ミラクル(初代スタン神)×◯◯
1g:消耗戦後コマ相殺決まって負け。
2g:中盤に硫黄の渦着地させ削りきって勝ち。
3g:大きなミスやるも消耗戦後クロッカーが生き残り勝ち。
第二試合:マーフォーク×◯×
マジで当たりたくないやーつ。
1g:消耗戦後トップから十手、ネメシスと展開され負け。
2g:相手の土地割り展開もたついてるところを相手のクリーチャー除去しながらクロックして勝ち。
3g:またもや消耗戦後トップからトライデント、ネメシス、十手(割った)と流れてきて負け。
第三試合:ANT×◯◯
1g:ターンかえってくれば勝ちのところLEDさえ引かれなければだいじょぶなところ引かれて負け。
2g:デイズの使いどころが当たって勝ち。
3g:またもやデイズでマナ使わせた内容が良くて相手の色マナを拘束して勝ち。
第四試合:ミラクル◯◯
1gクロック下ろして相手のターミナスをカウンター合戦で勝ち。そのままクロック続いて勝ち。
2g:クリーチャーをことごとくソープロされるも市儀礼が残ってそのままライフルーズさせて勝ち。
第五試合:グリデル◯×◯
1g早いうちにアンコウ下ろして勝ち。
2g:消耗戦後、中盤にアンコウ降ろされて負け。
3g:市儀礼、アンコウが生き残りそのままクロックして勝ち。
第六試合:BUG×◯◯
1g:大きなミスして負け。
2g:十手を対処されるもクロッカーが生き残り勝ち。
3g:相手1ターン目土地置いて返してきたから土地割りまくって機能させなくしてそのままマウント取って勝ち。
第七試合:マーベリック◯××
1g:除去多め手札のおかげでマナクリ焼きまくって土地割りまくって勝ち。
2g:相手のクロッカー捌ききれず負け。
3g:お互い消耗戦後相手のレリカリー生き残らせてしまいマリッドレイジで負け。
第八試合:BUGカスケード××
1g:シャードレス連打で負け。
2g:シャードレス3連打で負け。
第九試合:DDリアニ×◯◯
1g:ターンかえってくれば勝ちのところ、インスタントで暗黒の儀式からステージ起動されてマリッドレイジで負け。
2g:終盤グリセルシュートされるも勝ち。
3g:土地割りまくってマウント取って勝ち。
結果6-3(45位/300)
超久々に9回戦でかなり疲れたけど、GP前に練習できて考察もできたからかなりの収穫があった。
現状メタにもあった構成にできてると思うのでよほどじゃない限りこれでいきそう。
ではまたGP千葉で。
なかむぅでした。
久々に大会出れるチャンスができたので、神レガシー行ってきました。
GP千葉前に脳内で調整したものが検証できるとあって期待。
では以下戦績。
神レガシー:9回戦
参加者:300人
使用デッキ:グリクシスデルバー
第一試合:ミラクル(初代スタン神)×◯◯
1g:消耗戦後コマ相殺決まって負け。
2g:中盤に硫黄の渦着地させ削りきって勝ち。
3g:大きなミスやるも消耗戦後クロッカーが生き残り勝ち。
第二試合:マーフォーク×◯×
マジで当たりたくないやーつ。
1g:消耗戦後トップから十手、ネメシスと展開され負け。
2g:相手の土地割り展開もたついてるところを相手のクリーチャー除去しながらクロックして勝ち。
3g:またもや消耗戦後トップからトライデント、ネメシス、十手(割った)と流れてきて負け。
第三試合:ANT×◯◯
1g:ターンかえってくれば勝ちのところLEDさえ引かれなければだいじょぶなところ引かれて負け。
2g:デイズの使いどころが当たって勝ち。
3g:またもやデイズでマナ使わせた内容が良くて相手の色マナを拘束して勝ち。
第四試合:ミラクル◯◯
1gクロック下ろして相手のターミナスをカウンター合戦で勝ち。そのままクロック続いて勝ち。
2g:クリーチャーをことごとくソープロされるも市儀礼が残ってそのままライフルーズさせて勝ち。
第五試合:グリデル◯×◯
1g早いうちにアンコウ下ろして勝ち。
2g:消耗戦後、中盤にアンコウ降ろされて負け。
3g:市儀礼、アンコウが生き残りそのままクロックして勝ち。
第六試合:BUG×◯◯
1g:大きなミスして負け。
2g:十手を対処されるもクロッカーが生き残り勝ち。
3g:相手1ターン目土地置いて返してきたから土地割りまくって機能させなくしてそのままマウント取って勝ち。
第七試合:マーベリック◯××
1g:除去多め手札のおかげでマナクリ焼きまくって土地割りまくって勝ち。
2g:相手のクロッカー捌ききれず負け。
3g:お互い消耗戦後相手のレリカリー生き残らせてしまいマリッドレイジで負け。
第八試合:BUGカスケード××
1g:シャードレス連打で負け。
2g:シャードレス3連打で負け。
第九試合:DDリアニ×◯◯
1g:ターンかえってくれば勝ちのところ、インスタントで暗黒の儀式からステージ起動されてマリッドレイジで負け。
2g:終盤グリセルシュートされるも勝ち。
3g:土地割りまくってマウント取って勝ち。
結果6-3(45位/300)
超久々に9回戦でかなり疲れたけど、GP前に練習できて考察もできたからかなりの収穫があった。
現状メタにもあった構成にできてると思うのでよほどじゃない限りこれでいきそう。
ではまたGP千葉で。
なかむぅでした。
神レガシー3月27日
2016年3月29日 Magic: The Gathering
獰猛、なかむぅです。
タイトルどうりいってきました。
久々に大きな大会で練習もほぼできてないけど、今の生活環境なら大会でれただけでもマシとして嬉々として参加。
神レガシー挑戦者決定戦
参加人数:300人
スイスラウンド:9回戦
使用デッキはカナスレではなくグリデルでもなく、最近構築してちょっと練習できたパトリオット。
てなわけで以下戦績。
第一試合:スタイフルノート×◯◯
1gはドレッドノート3連発に押し込まれたが、あとのゲームはコントロールして勝ち。
第二試合:グリクシスデルバー×◯×
1g、2gはお互いテンポを優位にして勝ち負け。
3gは終盤までコントロールしてバターが盛り返すところ1枚のグラッジを引かれて負け。しゃあなし。
第三試合:エスパーブレード◯◯
すべてのゲームで相手をコントロールして装備品守って勝ち。
第四試合:URデルバー××
すべてのゲームでヤンパイに制圧されテンポも奪われたまま負け。
第五試合:ドラゴンストンピィ◯◯
月弾いてバター下ろしてそれ守って勝ち。
第六試合:親和×◯◯
1gはテンポ良く制圧されて負け。
2gはバターと十手で盛り返して勝ち。
3gは終盤相手の勇者の着地を許してしまいバターが通らなくなったところにこちらにネメシスこんにちは。勝ち。
第七試合:ミラクル(不屈のストイズム)××
1gはダブマリでも食らいつくがアド差を埋められなくて負け。
2gはお互いリソースの削りあいの結果相手相殺コマ完成。望みをかけてコンシェルを打つと天使への願いがこんにちは。負け。
第八試合:赤単バーン◯◯
バター強すぎ×2。
第九試合:ミラクル◯×◯
1gは赤青剣がアドを稼いで勝ち。
2gはダブマリで差を詰められなくて負け。
3gはバターを使いまわしまくって勝ち。
てなわけで6勝3敗で35位でフィニッシュ。
参加者の1割程度ならまずまずかなと。
正直もっと勝ちたかったけど、少ないチャンスで練習するしかないのでも少し頑張る。
参加者並びに運営の皆様お疲れ様でした。
なかむぅでした。
タイトルどうりいってきました。
久々に大きな大会で練習もほぼできてないけど、今の生活環境なら大会でれただけでもマシとして嬉々として参加。
神レガシー挑戦者決定戦
参加人数:300人
スイスラウンド:9回戦
使用デッキはカナスレではなくグリデルでもなく、最近構築してちょっと練習できたパトリオット。
てなわけで以下戦績。
第一試合:スタイフルノート×◯◯
1gはドレッドノート3連発に押し込まれたが、あとのゲームはコントロールして勝ち。
第二試合:グリクシスデルバー×◯×
1g、2gはお互いテンポを優位にして勝ち負け。
3gは終盤までコントロールしてバターが盛り返すところ1枚のグラッジを引かれて負け。しゃあなし。
第三試合:エスパーブレード◯◯
すべてのゲームで相手をコントロールして装備品守って勝ち。
第四試合:URデルバー××
すべてのゲームでヤンパイに制圧されテンポも奪われたまま負け。
第五試合:ドラゴンストンピィ◯◯
月弾いてバター下ろしてそれ守って勝ち。
第六試合:親和×◯◯
1gはテンポ良く制圧されて負け。
2gはバターと十手で盛り返して勝ち。
3gは終盤相手の勇者の着地を許してしまいバターが通らなくなったところにこちらにネメシスこんにちは。勝ち。
第七試合:ミラクル(不屈のストイズム)××
1gはダブマリでも食らいつくがアド差を埋められなくて負け。
2gはお互いリソースの削りあいの結果相手相殺コマ完成。望みをかけてコンシェルを打つと天使への願いがこんにちは。負け。
第八試合:赤単バーン◯◯
バター強すぎ×2。
第九試合:ミラクル◯×◯
1gは赤青剣がアドを稼いで勝ち。
2gはダブマリで差を詰められなくて負け。
3gはバターを使いまわしまくって勝ち。
てなわけで6勝3敗で35位でフィニッシュ。
参加者の1割程度ならまずまずかなと。
正直もっと勝ちたかったけど、少ないチャンスで練習するしかないのでも少し頑張る。
参加者並びに運営の皆様お疲れ様でした。
なかむぅでした。
リンクスレガシー3/20
2016年3月21日 TCG全般獰猛、なかむぅです。
あまりにも久しぶりにレガシーというかマジックしてきました。
早めに来てたsot氏とスパー(パトリオット対オレグリデル)してから大会参加。
使用デッキはパトリオット
リンクスレガシー4人総当たり(戦車道があって少なかった)
第一試合sot氏(ドラゴンストンピィ)◯◯
危ないところ捌ききって勝ち。
willが吸い付いた。
第二試合金髪野郎(ミラクル)◯××
第3gはもう少しまともにやりたかった。ダブマリはしゃない。
第三試合sgwr氏(エルフ)×◯◯
ダブマリからはじまってハマったかと思ったけど気持ち立て直してサイド除去ふやして勝ち。
で2-1終了。
来週の神レガシーまで考察して参加予定です。
マジックできることに感謝。
なかむぅでした。
あまりにも久しぶりにレガシーというかマジックしてきました。
早めに来てたsot氏とスパー(パトリオット対オレグリデル)してから大会参加。
使用デッキはパトリオット
リンクスレガシー4人総当たり(戦車道があって少なかった)
第一試合sot氏(ドラゴンストンピィ)◯◯
危ないところ捌ききって勝ち。
willが吸い付いた。
第二試合金髪野郎(ミラクル)◯××
第3gはもう少しまともにやりたかった。ダブマリはしゃない。
第三試合sgwr氏(エルフ)×◯◯
ダブマリからはじまってハマったかと思ったけど気持ち立て直してサイド除去ふやして勝ち。
で2-1終了。
来週の神レガシーまで考察して参加予定です。
マジックできることに感謝。
なかむぅでした。
今年のマジックはこんなだった
2015年12月31日 TCG全般獰猛、なかむぅです。
そんなわけで今年を振り返るとこんな感じ。
gpt京都1回目 3-3
gpt京都2回目 権利獲得
gp京都 1日目バブルマッチでカクマエテルヤにビデオマッチでボコられ。石油王命名。
gp千葉 日本レガシー選手権 5-3
pptqなんか SE2没
ゲームデーオリジン 優勝
エタフェス 2-3ドロップ
その他3回くらいはfnmに出れたと思う。
マジックできる時間が極端に減ってしまってるがまだまだ頑張れるはず。
少しでも大会行かせてもらってる分マシか。
来年の抱負、健康第一、家内安全、魔時駆使耐。
なかむぅでした。
そんなわけで今年を振り返るとこんな感じ。
gpt京都1回目 3-3
gpt京都2回目 権利獲得
gp京都 1日目バブルマッチでカクマエテルヤにビデオマッチでボコられ。石油王命名。
gp千葉 日本レガシー選手権 5-3
pptqなんか SE2没
ゲームデーオリジン 優勝
エタフェス 2-3ドロップ
その他3回くらいはfnmに出れたと思う。
マジックできる時間が極端に減ってしまってるがまだまだ頑張れるはず。
少しでも大会行かせてもらってる分マシか。
来年の抱負、健康第一、家内安全、魔時駆使耐。
なかむぅでした。
BMO行けなかったおじさん
2015年10月12日 TCG全般獰猛、なかむぅです。
久々に大会出れると意気込むも直前でプラン崩壊。
少しの間まじはできなそうだからカード買いながら力溜めていくかんじて。
なかむぅでした。
久々に大会出れると意気込むも直前でプラン崩壊。
少しの間まじはできなそうだからカード買いながら力溜めていくかんじて。
なかむぅでした。
BMOレガシー参戦予定。
2015年10月7日 TCG全般
獰猛、なかむぅです。
行ける予定になりました。(直前に予定が変わらないことを祈る
環境やマリガンルールが変わるんでなんかやらかしそうな予感がしますが、頑張りたいと思います。
デッキはカナスレかURデルバーを考え中。
それぞれ個人的に基本形は作ったのでここから環境に合わせて考察します。
BMOレガシーにのぞむ方々よろしくお願いします。
なかむぅでした。
行ける予定になりました。(直前に予定が変わらないことを祈る
環境やマリガンルールが変わるんでなんかやらかしそうな予感がしますが、頑張りたいと思います。
デッキはカナスレかURデルバーを考え中。
それぞれ個人的に基本形は作ったのでここから環境に合わせて考察します。
BMOレガシーにのぞむ方々よろしくお願いします。
なかむぅでした。
獰猛、なかむぅです。
スタン久々だけど参加できそうなんでデッキ組んで参加してきました。
スタンの環境とかわからないので、テンポ系にしてブン回りもできるゴベリスクを選択。レシピはこの前の神スタンダードの優勝デッキを完コピ。
時間もなかったから練習できずに前日組み上げてぶっつけ本番。
以下戦績。
第一試合:赤単ゴベリスク○○
相手のアタックにこっちのクリーチャーぶつけて消耗戦を仕掛けてオベリスク置かせないようにケアして後手ハンド分で勝ち。
第二試合:赤単アグロ(ONKさん)○○
横に並べてオベリスクで勝ち。
展開した相手のクリーチャーを洗い流す砂で勝ち。
第三試合:青赤アーティファクト(シャム氏)×○×
先手ソプター魂込め×2はズル。
第四試合:アブザン(sgwrくん)××
サイ×3はズル。
第五試合:緑赤信心(AKKA氏)○○
毎ゲーム3ターン目にオベリスクを叩きつけるブンで勝ち。
で、7位で抜け。
準々決勝:シディシウィップ○○
毎ゲーム3ターン目にオベリスクがふってくるのでキャストしてブンブンして勝ち。
準決勝:緑赤信心(Kくん)○○
オベリスク、凱旋の間でパンプしまくって勝ち。
パーフェクトドローによりアンブロックで高打点で勝ち。
決勝:マルドゥ スプリット
パックorプレイマットでプレイマットが欲しかったのでプレイマットゲット。
対戦したい気もあったけど、時間があれだったのであれで。
いつもながらスタンは対戦しながら理解していく感じで、ちゃんと考察して参加できていないのが申し訳ない。
総括すると運が良かったのもあるので、次があるならレシピを練り込みたい。
皆さんお疲れ様でした。またスタン出れるときはよろしくお願いします。
なかむぅ。
スタン久々だけど参加できそうなんでデッキ組んで参加してきました。
スタンの環境とかわからないので、テンポ系にしてブン回りもできるゴベリスクを選択。レシピはこの前の神スタンダードの優勝デッキを完コピ。
時間もなかったから練習できずに前日組み上げてぶっつけ本番。
以下戦績。
第一試合:赤単ゴベリスク○○
相手のアタックにこっちのクリーチャーぶつけて消耗戦を仕掛けてオベリスク置かせないようにケアして後手ハンド分で勝ち。
第二試合:赤単アグロ(ONKさん)○○
横に並べてオベリスクで勝ち。
展開した相手のクリーチャーを洗い流す砂で勝ち。
第三試合:青赤アーティファクト(シャム氏)×○×
先手ソプター魂込め×2はズル。
第四試合:アブザン(sgwrくん)××
サイ×3はズル。
第五試合:緑赤信心(AKKA氏)○○
毎ゲーム3ターン目にオベリスクを叩きつけるブンで勝ち。
で、7位で抜け。
準々決勝:シディシウィップ○○
毎ゲーム3ターン目にオベリスクがふってくるのでキャストしてブンブンして勝ち。
準決勝:緑赤信心(Kくん)○○
オベリスク、凱旋の間でパンプしまくって勝ち。
パーフェクトドローによりアンブロックで高打点で勝ち。
決勝:マルドゥ スプリット
パックorプレイマットでプレイマットが欲しかったのでプレイマットゲット。
対戦したい気もあったけど、時間があれだったのであれで。
いつもながらスタンは対戦しながら理解していく感じで、ちゃんと考察して参加できていないのが申し訳ない。
総括すると運が良かったのもあるので、次があるならレシピを練り込みたい。
皆さんお疲れ様でした。またスタン出れるときはよろしくお願いします。
なかむぅ。
pptqカードショップさくら
2015年7月5日 TCG全般どぉも、なかむぅです。
今回はタイトルどうりpptqにカードショップさくらへ行ってきました。
デッキは前回の親和、ではなく最近調整しているRUGデルバー。
では以下戦績。
参加者36名、6ラウンドのちTOP8シングルエミリ。
第一回戦:ジャンド××
ボブが止まらなかったり、ジェットストリームタルモハンデス乱舞で負け。
第二試合:隆盛コンボ(KSさん)◯◯
クロックパーミッション完了。
フリプ時に2キル食らったのは内緒。
第三試合:グリセルシュート(YMS氏)◯◯
カウンターが吸い付いてクロックし続けて勝ち。
第四試合:青白コントロール:◯×◯
メイン取れたのはでかかった。最終ゲームはテンポとって押し切り勝ち。
第五試合:緑赤ビッグマナ◯◯
最速マンドリルからクロックパーミして勝ち。赤タイタン出されるもバウンスしてタルモで勝ち。毎回マナ加速潰せたのはでかい。
第六試合:ID
で、4-1-1で3位通過。
準々決勝:グリクシスツイン◯◯
相手が1ターン土地詰まったスキにテンポとってマンドリル着地からクロックパーミで勝ち。ゲーム終盤までショール2回分を温存し相手をコントロールして勝ち。
準決勝:青白コントロール(ばんじゅんさん?)××
オーメン、キッチン、修復の場持ちから除去が満載に飛んできて、タイタンやギデオンでつらかった。トップバーディクトはズル。てかタルモ三体を宝球されるプランもあったからあかん。
てなわけでトップ4でフィニッシュでした。
そのあとはAKKA氏やsgwrくんとフリプして帰宅。
だいぶデッキも調整できたので良かったです。
参加者及び大会運営の皆様お疲れ様でした。
なかむぅでした。
デッキレシピは要望があれば載せます。
今回はタイトルどうりpptqにカードショップさくらへ行ってきました。
デッキは前回の親和、ではなく最近調整しているRUGデルバー。
では以下戦績。
参加者36名、6ラウンドのちTOP8シングルエミリ。
第一回戦:ジャンド××
ボブが止まらなかったり、ジェットストリームタルモハンデス乱舞で負け。
第二試合:隆盛コンボ(KSさん)◯◯
クロックパーミッション完了。
フリプ時に2キル食らったのは内緒。
第三試合:グリセルシュート(YMS氏)◯◯
カウンターが吸い付いてクロックし続けて勝ち。
第四試合:青白コントロール:◯×◯
メイン取れたのはでかかった。最終ゲームはテンポとって押し切り勝ち。
第五試合:緑赤ビッグマナ◯◯
最速マンドリルからクロックパーミして勝ち。赤タイタン出されるもバウンスしてタルモで勝ち。毎回マナ加速潰せたのはでかい。
第六試合:ID
で、4-1-1で3位通過。
準々決勝:グリクシスツイン◯◯
相手が1ターン土地詰まったスキにテンポとってマンドリル着地からクロックパーミで勝ち。ゲーム終盤までショール2回分を温存し相手をコントロールして勝ち。
準決勝:青白コントロール(ばんじゅんさん?)××
オーメン、キッチン、修復の場持ちから除去が満載に飛んできて、タイタンやギデオンでつらかった。トップバーディクトはズル。てかタルモ三体を宝球されるプランもあったからあかん。
てなわけでトップ4でフィニッシュでした。
そのあとはAKKA氏やsgwrくんとフリプして帰宅。
だいぶデッキも調整できたので良かったです。
参加者及び大会運営の皆様お疲れ様でした。
なかむぅでした。
デッキレシピは要望があれば載せます。
どぉも、なかむぅです。
タイトルどうりモダンやってきました。
デッキはティムールデルバーピカピカ。
以下戦績。
第一回戦:グリクシスツイン(金髪氏)◯×◯
ケラノスは頑固な否認でカウンターできませんw
デルバーつえー。
第二回戦:親和(akka氏)×◯×
グラッジ2、享楽2、その他除去増やしても負けるときは負ける。
第三回戦:感染◯◯
ショールが2ゲームとも強くて、タルモ、マンドリル、デルバーがデレて勝ち。
結果2-1で勝ちきれんかった。
デッキの使用感はカナスレをモダンでやってるような感じで好き。
てかドローが親和使ってるときより強くてオカルト感満載。
も少し調整してpptqに行きたいと思います。
なかむぅでした。
タイトルどうりモダンやってきました。
デッキはティムールデルバーピカピカ。
以下戦績。
第一回戦:グリクシスツイン(金髪氏)◯×◯
ケラノスは頑固な否認でカウンターできませんw
デルバーつえー。
第二回戦:親和(akka氏)×◯×
グラッジ2、享楽2、その他除去増やしても負けるときは負ける。
第三回戦:感染◯◯
ショールが2ゲームとも強くて、タルモ、マンドリル、デルバーがデレて勝ち。
結果2-1で勝ちきれんかった。
デッキの使用感はカナスレをモダンでやってるような感じで好き。
てかドローが親和使ってるときより強くてオカルト感満載。
も少し調整してpptqに行きたいと思います。
なかむぅでした。
どぉも、なかむぅです。
というわけで、pptq参加してきました。
デッキは親和isピカピカ
以下戦績。
第一回戦:親和◯×◯
めっちゃ計算した。というか相手が計算見落としてるので殴るだけだた。
第二回戦:ジャンド◯×◯
3g目に相手マリガンからの土地詰まってるうちに殴り勝ち。
第三回戦:マーフォーク◯◯
ドブン。毒殺ドブン。
第4回戦:ジャンド××
パルスとコラガンコマンドで4対2くらって負け。
第5回戦:アミュレットブルーム××
タイタン速攻ダブルストライク死。契約死。
第六回戦:リビングエンド××
除去打たれまくって負け。マトリクスにモジモジしてるうちにきめられ負け。
で、3-3のミノタウロス。
勝ちこせないのお久。環境に情報と練習の部分でだいぶ負けてる。
練習してがんばりたいのぅ。
なかむぅでした。
というわけで、pptq参加してきました。
デッキは親和isピカピカ
以下戦績。
第一回戦:親和◯×◯
めっちゃ計算した。というか相手が計算見落としてるので殴るだけだた。
第二回戦:ジャンド◯×◯
3g目に相手マリガンからの土地詰まってるうちに殴り勝ち。
第三回戦:マーフォーク◯◯
ドブン。毒殺ドブン。
第4回戦:ジャンド××
パルスとコラガンコマンドで4対2くらって負け。
第5回戦:アミュレットブルーム××
タイタン速攻ダブルストライク死。契約死。
第六回戦:リビングエンド××
除去打たれまくって負け。マトリクスにモジモジしてるうちにきめられ負け。
で、3-3のミノタウロス。
勝ちこせないのお久。環境に情報と練習の部分でだいぶ負けてる。
練習してがんばりたいのぅ。
なかむぅでした。
GP千葉サイドイベント:レガシー選手権
2015年6月2日 TCG全般 コメント (2)どぉも、なかむぅです。
GP千葉出たかったけど、仕事優先での最終日だけ参加。
てなわけで、レガシー選手権行ってきました。(事前受付Sさんありがとうございます。
デッキはいつものカナスレ。
を、改悪したもの。
瞬唱と乱撃斬試したかった。
以下、対戦成績。
①URデルバー××
不毛、もみ消し、月でなにもできんかった。日頃からみなさんへ行っていることがブーメランしてきました。
②GRポスト◯×◯
バッピが入っていてコントロール色が強かった。
③赤t黒バーン◯×◯
コラガン命令にやられた。タルモのおかげで勝ち。
④デスブレード××
バターつよくないすか。バターつよくないすか?
⑤UWメンター(O石アニキ)◯××
ターミナス2回はズル。
⑥カナスレ◯×◯
同型は負けてやらん。
⑦エルフ◯◯
瞬殺コンボを止めまくって勝ち。相手毎回ドブンハンドで危なかった。
⑧オムニテル◯◯
デルバー、デルバー、デルバー強い。レヴ、レヴ、ウィル強い。
てなわけで、5-3の1パックゲット。
ぱっとしなかったからもとのかたちに戻します。
瞬唱は強かった。
あとは、クジ引いたりみんなからプレマやらスリーブやら貰ったり楽しかった。
次シーズンはモダンだから練習しなくては。
なかむぅでした。
GP千葉出たかったけど、仕事優先での最終日だけ参加。
てなわけで、レガシー選手権行ってきました。(事前受付Sさんありがとうございます。
デッキはいつものカナスレ。
を、改悪したもの。
瞬唱と乱撃斬試したかった。
以下、対戦成績。
①URデルバー××
不毛、もみ消し、月でなにもできんかった。日頃からみなさんへ行っていることがブーメランしてきました。
②GRポスト◯×◯
バッピが入っていてコントロール色が強かった。
③赤t黒バーン◯×◯
コラガン命令にやられた。タルモのおかげで勝ち。
④デスブレード××
バターつよくないすか。バターつよくないすか?
⑤UWメンター(O石アニキ)◯××
ターミナス2回はズル。
⑥カナスレ◯×◯
同型は負けてやらん。
⑦エルフ◯◯
瞬殺コンボを止めまくって勝ち。相手毎回ドブンハンドで危なかった。
⑧オムニテル◯◯
デルバー、デルバー、デルバー強い。レヴ、レヴ、ウィル強い。
てなわけで、5-3の1パックゲット。
ぱっとしなかったからもとのかたちに戻します。
瞬唱は強かった。
あとは、クジ引いたりみんなからプレマやらスリーブやら貰ったり楽しかった。
次シーズンはモダンだから練習しなくては。
なかむぅでした。
グランプリ京都2015
2015年4月19日 TCG全般 コメント (2)どぉも、なかむぅです。
アジア初のGPレガシーということで参加してきました。
では以下戦績。
使用デッキ:カナディアンスレッショルド
第一試合:bye
第二試合:bye
さぁこっからが本番。
第三試合:ランズ ◯×◯
1g:相手がもたついてるうちに、ボルト×3とマングース×2で15点一気にもっていって勝ち。
2g:頑張って長引かせたが針を引かず速やかにマリットレイジ様に殺された。
3g:相手の色土地を割って、相手もこっちの土地を割ってきたが、土地を引きまくって、名前の長い土地出されてもクロック止まらず勝ち。
第四試合:バーン ×◯◯
1g:カウンター少ないハンドで殴り合いをしたが押し切られて負け。
2g:マングース、タルモ、タルモ、勝ち。
3g:1ターン目に出したデルバーと後続のラヴァマンをカウンターで守りきり勝ち。
台湾の方で終始英語で会話してたがカタコトでも楽しんでもらえたみたいで良かった。中国語の宝船の巡航をくださって嬉しかった。
第五試合:マーフォーク××
1g:2体のネメシスと波使いでオーバーキルくらって負け。
2g:またもやネメシスに止められてるうちに波使いで負け。
ここで当たりたくないのに当たってもうた。魂の洞窟はズル。
第六試合:12ポスト◯◯
1g:マングース×2、タルモ、デルバー出して全てをチリをカウンターして勝ち。
2g:デルバーとタルモで要所カウンターしながらマナも拘束できて勝ち。
第七試合:オムニテル◯◯
1g:マングースから始めるも後続引けて要所カウンターと火力で勝ち。
2g:相手のドロソをカウンターして土地伸ばさなくしてデルバーとタルモで殴り切り勝ち。
さすがにピアス三枚は強かった。
第八試合:オムニテル××
1g:火力ハンドになってしまって、少し足りず負け。
2g:カウンターしまくったがドリームホールが着地。その後も相手トップのカウンターしてしのいだが、ターン帰ってくれば勝てるところで相手がカンニングウィッシュを連続トップ。負けー。
第八試合:オムニ(かのゴールドプロ)××
ここに来てまさかのビデオマッチ。相手はゴールドプロでギャラリーの中プレイとか緊張しかなかったわ。腹をくくってテーブルへ。
1g:序盤に出したデルバーと後続でクロックを刻み、相手のショーテルはデイズとウィルで対処。その後のドローが3連続土地。あと一点のライフが削れず負け。
2g:先手ながら土地1枚、ブレスト、デイズ、レヴがあり悩んだがキープ。相手のエンドにブレスト通るが、フルスター、デイズ、タルモ?。しーぬー。相手のドロソにカウンター打って時間稼ぐが、プローヴで手札確認されディフェンスグリッドがこんにちは。当然のように次ターンにショーテル。
ま、け、たー。
最後の最後にやっちまったー。
で、6-3で1日目でしゅーりょー。
最後の2戦で連敗とか勝負力足りないわ。
でも楽しかった。またグランプリ来たいな。レガシーならどこでも参加したい。
水戸勢もバブルまで4人、2日目抜け1人と好成績?でよかった。
もっと練習してレガシーは茨城と呼ばれる日までがんばりましょう。
皆様お疲れ様でした。
またみんなで大会出ましょう。
なかむぅでした。
あ、自身ではまだ見てませんが、ニコ生で放送してもらった時に、「アラヴの石油王」とか言われていたようで、みなさんの記憶に爪痕残せたなら本望です。てなか、自分ニコ生見れないんでどんな感じだったか気になってます。
アジア初のGPレガシーということで参加してきました。
では以下戦績。
使用デッキ:カナディアンスレッショルド
第一試合:bye
第二試合:bye
さぁこっからが本番。
第三試合:ランズ ◯×◯
1g:相手がもたついてるうちに、ボルト×3とマングース×2で15点一気にもっていって勝ち。
2g:頑張って長引かせたが針を引かず速やかにマリットレイジ様に殺された。
3g:相手の色土地を割って、相手もこっちの土地を割ってきたが、土地を引きまくって、名前の長い土地出されてもクロック止まらず勝ち。
第四試合:バーン ×◯◯
1g:カウンター少ないハンドで殴り合いをしたが押し切られて負け。
2g:マングース、タルモ、タルモ、勝ち。
3g:1ターン目に出したデルバーと後続のラヴァマンをカウンターで守りきり勝ち。
台湾の方で終始英語で会話してたがカタコトでも楽しんでもらえたみたいで良かった。中国語の宝船の巡航をくださって嬉しかった。
第五試合:マーフォーク××
1g:2体のネメシスと波使いでオーバーキルくらって負け。
2g:またもやネメシスに止められてるうちに波使いで負け。
ここで当たりたくないのに当たってもうた。魂の洞窟はズル。
第六試合:12ポスト◯◯
1g:マングース×2、タルモ、デルバー出して全てをチリをカウンターして勝ち。
2g:デルバーとタルモで要所カウンターしながらマナも拘束できて勝ち。
第七試合:オムニテル◯◯
1g:マングースから始めるも後続引けて要所カウンターと火力で勝ち。
2g:相手のドロソをカウンターして土地伸ばさなくしてデルバーとタルモで殴り切り勝ち。
さすがにピアス三枚は強かった。
第八試合:オムニテル××
1g:火力ハンドになってしまって、少し足りず負け。
2g:カウンターしまくったがドリームホールが着地。その後も相手トップのカウンターしてしのいだが、ターン帰ってくれば勝てるところで相手がカンニングウィッシュを連続トップ。負けー。
第八試合:オムニ(かのゴールドプロ)××
ここに来てまさかのビデオマッチ。相手はゴールドプロでギャラリーの中プレイとか緊張しかなかったわ。腹をくくってテーブルへ。
1g:序盤に出したデルバーと後続でクロックを刻み、相手のショーテルはデイズとウィルで対処。その後のドローが3連続土地。あと一点のライフが削れず負け。
2g:先手ながら土地1枚、ブレスト、デイズ、レヴがあり悩んだがキープ。相手のエンドにブレスト通るが、フルスター、デイズ、タルモ?。しーぬー。相手のドロソにカウンター打って時間稼ぐが、プローヴで手札確認されディフェンスグリッドがこんにちは。当然のように次ターンにショーテル。
ま、け、たー。
最後の最後にやっちまったー。
で、6-3で1日目でしゅーりょー。
最後の2戦で連敗とか勝負力足りないわ。
でも楽しかった。またグランプリ来たいな。レガシーならどこでも参加したい。
水戸勢もバブルまで4人、2日目抜け1人と好成績?でよかった。
もっと練習してレガシーは茨城と呼ばれる日までがんばりましょう。
皆様お疲れ様でした。
またみんなで大会出ましょう。
なかむぅでした。
あ、自身ではまだ見てませんが、ニコ生で放送してもらった時に、「アラヴの石油王」とか言われていたようで、みなさんの記憶に爪痕残せたなら本望です。てなか、自分ニコ生見れないんでどんな感じだったか気になってます。
とぉも、なかむぅです。
レガシーしてきました。
今日という日はドロー弱い、かみ合わない、マリガンするのコンボ。
プレイングでなんとかしようとしてもテンポの特性上ハンド差は埋められんかった。
もっと殺意高めねば。
結果は1-2
なかむぅでした。
レガシーしてきました。
今日という日はドロー弱い、かみ合わない、マリガンするのコンボ。
プレイングでなんとかしようとしてもテンポの特性上ハンド差は埋められんかった。
もっと殺意高めねば。
結果は1-2
なかむぅでした。
カナスレ黒枠フォイル
2015年3月10日 TCG全般どぉも、なかむぅです。
フォイラーになって早9ヶ月くらい?
苦楽を共にしたカナスレを早々にフォイルにしていたが、まさか黒枠病まで発症してしまうとは。
黒枠には手を出さないと誓い、willのフォイルで満足するだろうと思っていたらダメでした。
てなわけで、ヴォルカとトロピが黒枠になりました。
京都までにボーダーはクリア。
帰り際にショップのアンシーの黒枠を気にしてしまう病気っぷり。
まずは京都を頑張らねば。
なかむぅでした。
フォイラーになって早9ヶ月くらい?
苦楽を共にしたカナスレを早々にフォイルにしていたが、まさか黒枠病まで発症してしまうとは。
黒枠には手を出さないと誓い、willのフォイルで満足するだろうと思っていたらダメでした。
てなわけで、ヴォルカとトロピが黒枠になりました。
京都までにボーダーはクリア。
帰り際にショップのアンシーの黒枠を気にしてしまう病気っぷり。
まずは京都を頑張らねば。
なかむぅでした。
GP京都までにデッキの殺意を高める
2015年3月3日 TCG全般 コメント (2)どぉも、なかむぅです。
いきなり何事かと言ったらそういうことです。
去年の5月ごろだったろうか。
ウィルが光ったあの日から私はフォイラーになってしまった。
フォイラーになったことでわかったことは、
デッキへの愛着度が高まったことと、それによる圧倒的に負けたくない気持ちの向上だった。
それが理由かはわからないが戦績は割と調子が良い。
覚悟は決まった。
デュアラン黒枠化。
あとは走りきるだけ。
待ってろ京都。なかむぅでした。
いきなり何事かと言ったらそういうことです。
去年の5月ごろだったろうか。
ウィルが光ったあの日から私はフォイラーになってしまった。
フォイラーになったことでわかったことは、
デッキへの愛着度が高まったことと、それによる圧倒的に負けたくない気持ちの向上だった。
それが理由かはわからないが戦績は割と調子が良い。
覚悟は決まった。
デュアラン黒枠化。
あとは走りきるだけ。
待ってろ京都。なかむぅでした。
BMOvol.3 2月15日
2015年2月24日 TCG全般 コメント (2)どぉも、なかむぅです。
遅ればせながら書きます。
デッキはいつものカナスレ。
前回のGPT京都のやつをサイド一枚変えて参加。
では、以外戦績。
第一試合:バーン××
2gとも土地なしダブルマリガンからの土地1地獄で負け。ドロソ二枚使っても土地見えないのはさすがにクル。過去最高にダメなゲームをしてしまった。
第二試合:カナスレ○○
相手のプレイングが一貫してなかったり巻き戻させたりやりずらかったけど負ける要素なし。
第三試合:トリコミラクル×○○
1gはライフ1まで詰めたけど独楽相殺でまけ。
あとはもみ消ししまくって勝ち。
第四試合:カナスレ×○○
またもや同型。サイド後はこちらの読みがプレイングにはまったので勝ち。
第五試合:カナスレ○×○
またまた同型。書くと長いから勝ち。
第六試合:マーフォーク○××(トップ8のひと
相性わるいけど1gはデルバー2、タルモ2、マングースというスーパーアグロハンドをキープして発進。これで勝てなかったらアウトやろ。
あと2ゲームは十手にやられた。そん時に限ってスネアーもグラッジも享楽も引かない。
第七試合:BUGデルバー×○×
充実した対戦だった。お互い相手の動きをケアしてプレイしていてもはやケアではなく意識疎通レベル。お互いにどっかでブラフを入れようにもやろうとするたびにどうせ持ってるでしょ、とハンドを認知してしまう。面白かった。負けたけど。
第八試合:ロックス×○○
サイド後にフェッチにサブマージを合わせて石家事除去ッたりといぶし銀な勝ち。
最終戦デスブレード×○×
グラッジも享楽も引かんくて勝てるかーい。
で、5-4でざーこー。
コンボ用にサイド組んだらテンポばっかじゃねーか。
そもそもマリガンしすぎでしょ。
こんなにマリガンしたの初めてや。
GP京都がんばる。
なかむぅでした。
遅ればせながら書きます。
デッキはいつものカナスレ。
前回のGPT京都のやつをサイド一枚変えて参加。
では、以外戦績。
第一試合:バーン××
2gとも土地なしダブルマリガンからの土地1地獄で負け。ドロソ二枚使っても土地見えないのはさすがにクル。過去最高にダメなゲームをしてしまった。
第二試合:カナスレ○○
相手のプレイングが一貫してなかったり巻き戻させたりやりずらかったけど負ける要素なし。
第三試合:トリコミラクル×○○
1gはライフ1まで詰めたけど独楽相殺でまけ。
あとはもみ消ししまくって勝ち。
第四試合:カナスレ×○○
またもや同型。サイド後はこちらの読みがプレイングにはまったので勝ち。
第五試合:カナスレ○×○
またまた同型。書くと長いから勝ち。
第六試合:マーフォーク○××(トップ8のひと
相性わるいけど1gはデルバー2、タルモ2、マングースというスーパーアグロハンドをキープして発進。これで勝てなかったらアウトやろ。
あと2ゲームは十手にやられた。そん時に限ってスネアーもグラッジも享楽も引かない。
第七試合:BUGデルバー×○×
充実した対戦だった。お互い相手の動きをケアしてプレイしていてもはやケアではなく意識疎通レベル。お互いにどっかでブラフを入れようにもやろうとするたびにどうせ持ってるでしょ、とハンドを認知してしまう。面白かった。負けたけど。
第八試合:ロックス×○○
サイド後にフェッチにサブマージを合わせて石家事除去ッたりといぶし銀な勝ち。
最終戦デスブレード×○×
グラッジも享楽も引かんくて勝てるかーい。
で、5-4でざーこー。
コンボ用にサイド組んだらテンポばっかじゃねーか。
そもそもマリガンしすぎでしょ。
こんなにマリガンしたの初めてや。
GP京都がんばる。
なかむぅでした。
GPT京都 リンクス
2015年2月11日 TCG全般どぉも、なかむぅです。
タイトルどうり二回目の参加です。
参加者13人のスイス5回戦。のちTOP4でのトーナメント。
デッキは我が魂のカナスレ。
前回とメイン一枚、サイド一枚変えて参加。
第一回戦。
最強の外国人に勝ち。
第二回戦 トリコミラクル(めそさん) ×◯◯
1gでライフ1まで詰めたのにコマ相殺完成で負け。
第三回戦 スニーク(akkaさぬ)××
マリガンと自分に負けた。
フリプは楽しくできました。
第四回戦 トリコブレード(sotさん)××
除去され祭り。バッターつえー。
第五回戦 パトリオット ◯×◯
ピースはやはりつらい。
で、オポで4位滑り込み。
準決 トリコブレード(カイザー)◯◯
マナ否定戦略&相手事故により勝ち。
決勝 オムニテル(あさくら氏)
商品orバイでバイをもらえて終了。
フリプでボッコにされた。
ひとまずGPT京都は終了。
本戦がんばる。
今週のBMOまでに要調整。
勝つプランビジョンはあるからそれに近いプレイングと引きをしていきたい。
なかむぅでした。
タイトルどうり二回目の参加です。
参加者13人のスイス5回戦。のちTOP4でのトーナメント。
デッキは我が魂のカナスレ。
前回とメイン一枚、サイド一枚変えて参加。
第一回戦。
最強の外国人に勝ち。
第二回戦 トリコミラクル(めそさん) ×◯◯
1gでライフ1まで詰めたのにコマ相殺完成で負け。
第三回戦 スニーク(akkaさぬ)××
マリガンと自分に負けた。
フリプは楽しくできました。
第四回戦 トリコブレード(sotさん)××
除去され祭り。バッターつえー。
第五回戦 パトリオット ◯×◯
ピースはやはりつらい。
で、オポで4位滑り込み。
準決 トリコブレード(カイザー)◯◯
マナ否定戦略&相手事故により勝ち。
決勝 オムニテル(あさくら氏)
商品orバイでバイをもらえて終了。
フリプでボッコにされた。
ひとまずGPT京都は終了。
本戦がんばる。
今週のBMOまでに要調整。
勝つプランビジョンはあるからそれに近いプレイングと引きをしていきたい。
なかむぅでした。
どぉも、なかむぅです。
なんてこった。
クルーズがレガシー、モダンと禁止だと?
やってくれたなウィザーズ。
これまでの禁止で一番個人的にいやだわ。
使用しているデッキは
レガシー:URデルバー
モダン:RUGデルバー
当然巡行つかってんだろォォォォォォォォオ
しかももれなく輝きの向こう側だから被害でけー。
と、まぁ初感はこんな感じだがまたデッキをいじるのが楽しみになってきた。
当面は
レガシー:カナスレ
モダン:RUGデルバー
で回そうかなと。
URデルバーが減ると月の採用が再度検討されそうだから巡行出る前のURデルバーもいいんではないかと。
まぁ、京都前にやってくれたものだよ。
ひとまずがんばる。
なかむぅでした。
なんてこった。
クルーズがレガシー、モダンと禁止だと?
やってくれたなウィザーズ。
これまでの禁止で一番個人的にいやだわ。
使用しているデッキは
レガシー:URデルバー
モダン:RUGデルバー
当然巡行つかってんだろォォォォォォォォオ
しかももれなく輝きの向こう側だから被害でけー。
と、まぁ初感はこんな感じだがまたデッキをいじるのが楽しみになってきた。
当面は
レガシー:カナスレ
モダン:RUGデルバー
で回そうかなと。
URデルバーが減ると月の採用が再度検討されそうだから巡行出る前のURデルバーもいいんではないかと。
まぁ、京都前にやってくれたものだよ。
ひとまずがんばる。
なかむぅでした。